お役立ち情報

自分に自信を持つ方法!毎日の考え方と習慣と認める事が鍵!

自分に自信を持つ方法!毎日の考え方と習慣と認める事が鍵!
Pocket

こんにちは!たけちです!

突然ですが、自分の事は好きですか?自分に自信ありますか?

自分に自信がない人は、実は自分のことを嫌っている可能性があります。

どうしてわかるのかって?

私自身が自分のことを嫌っていたから、同時に自分に自信が持ててなかったからです。

自分に自信を持てないって、いつからなんでしょうね?

私が覚えている限りでは、子供の頃は自信がないなんて全くそんな考えも持っていなくて、気付けばいつの間にか無くなっていました。

大人になると、自信がなくなる人って、。とっても多いんです。

私もその中の一人になっていました。

でもそんな自分が嫌で、いろいろと調べて取り組んで、今では少しづつですが自信が再び戻ってきました!

では、再び自分に自信を持つにはどうしたらいいのか。

鍵となる方法は「考え方・習慣・認める」です。

今回は私が今現在も自分を好きになるために取り組んでいることを織り交ぜながらご紹介していきます!

それでは「自分に自信を持つ方法!習慣と認める事が鍵!」いってみましょう!

 

自分に自信を持つ方法!

自分に自信を持つ方法!習慣と認める事が鍵!

では最初に、考え方の面から見ていきたいと思います。

自信がない人の特徴は、考え方がそもそも後ろ向きの傾向があります。

人は行動する時は必ず考えから入りますよね?

考えて体に指示出さないと体が動かないですからね。

だから、まずは何でも前向きに考える!

そこから直していかないと、いつまでたってもそのままです。

一緒に自信、取り戻しましょう!

 

なぜ自分に自信が持てないの?

自分に自信って、どうして持てなくなるんでしょうか?

それは、成長していくにつれて挑戦して失敗したり、社会に出て上司に怒られっぱなしだったり。

そんなことをたくさん経験してきて、自分のことが嫌になってしまったからではないでしょうか?

たけち
たけち
私自身の経験からお話しすると、中学生の時にバスケ部だったんですが、練習がキツイし監督は怖いしで結構嫌になっていたんです。
そんな時に、一生懸命やると疲れるので手を抜いて練習していました。
すると、実力がつかないので試合には当然出られません。
それを最初は悔しかったんですが、そのうちにそれに慣れてしまったんです。
つまり、諦め癖がついてしまったということになります。
その後、何でもちょっと挑戦してはダメだとすぐに諦める日々が続きました。
それが今、社会人になって大きく影響しています。
これは何度振り返ってみても、自分の事が嫌いになる最初のキッカケだったなと痛感してます。

自分のことが嫌いだったらそりゃ自信なんて持てるはずないですよね!

反対にそれでも絶対にあきらめなくて挑戦し続けてきた人は、しっかり結果を残してきているので、自分のことが好きで自信がある傾向があります。

さっきの経験談から行くと、しっかり練習して、当然レギュラーですよね!

「じゃあ自分のことを好きになればいいってこと?」

もちろんそうなんですけど、ずっとその自分が嫌いな状態が続いてきているので、なかなかそんな簡単に自分のことを好きになることは難しいですよね。

ではどうしたらいいのか?

次から考え方について考えていきましょう!

 

自信がないと思うことをやめることが第一歩!

「自分は自信がない・・・自分の事が嫌いだ・・・」

こんなことを常に思ってたら、当然自信なんてなくなります。

まずこんな暗~い考え方はもうやめましょう!

反対に「大丈夫!なんでもやってみよう!きっとできる!」

こんな風に考えてみたらどうでしょう?

「いやいや、そんな考えだけで変われるなら今こんなに苦労してないよ。」

最初はほぼ必ずそんな考えになりますが、ずっと良い方向で考えていると、だんだん自分の中で少しづつ思考が変わっていきます。

これは完全に私の体験談ですが、いつも通りに「ダメだ・・できない。できるはずない。」

こんなことが来たんです。

でも、たまにはここで考え方を変えないといつまでもこのままだ!

と思って、「絶対できる!他の人ができるということは、同じ人間なんだから自分にもできるはず!」

と考えてみたら、体に力が入らなかったのが、しっかり体に力が入る感覚を覚えたんです。

これが第一歩、まずは考え方!

難しく考えないで、気楽に言葉だけを変えて取り組んでいけばいいんです。

まずはここからスタートしていきましょう。

たけち
たけち
出来る人のことはなぜかスーパーマンの様に見てしまいがちだけど、元々はみんな同じ。
みんな未熟な時に努力してできるようになっているだけです!

 

自分でどうにもならない事は放っておく

自信がない人の特徴の一つに、とても自分の力では出来そうもないことに手を出している可能性があります。

例えば、

  • 今の能力でできるはずもない仕事を、同僚が困っているから請け負ってみる
  • 相手のダメなところを直そうとする
  • 目標を達成しようとしていきなり上級に挑戦する

現状出来るはずもないことはできるわけないんです。

相手も人間なんだから、生き方を否定されたくないんです。

まだ初級もできないのに上級なんてできるはずないんです。

全部達成できないんだから自信なんてつくわけないですよね?

無理なものは無理!

挑戦は大事ですが、現状でとてつもなく高い目標を達成できなくて落ち込むくらいなら最初から放っておきましょう!

たけち
たけち
そんなことに時間と精神をすり減らすよりも、いっそのこと自分自身の考えを変えてしまうと一番楽でストレスがかかりませんよ!
また、無理なものを請け負ってしまった場合も同じで、素直に誠意をこめて謝ってしまうのも大事な選択ですよ!

 

自分に自信を持つには考え方・習慣・認めるが大切!

自分に自信を持つ方法!習慣と認める事が鍵!

それでは、具体的にはどんなことに取り組んでいけばいいのでしょうか?

ここからは、私が試行錯誤して、これなら効果が見込めるかも!

と思う習慣をご紹介していきます。

一見効果が無いと思うかもしれませんが、実際に自信がなかった私の経験談です。

ダマされたと思って取り組んでみてください。

たけち
たけち
すぐに効果が出るとは言いませんが、続けてると効果がわかってきます!
ぜひ試してみてください。

 

日記に何でも書くと考え方が変わる

私は日記をつける習慣は当然今までありませんでした。

でも、毎日書いていくと自分のことを知ることが出来るんです。

書く内容は「今日あったことを何でも書いていく」

  • ムカついたこと
  • 辛かったこと
  • 楽しかったこと
  • 嬉しかったこと
  • どんな小さいことでもいいから達成できたこと

こんな感じでなんでも書いていってみてください。

今日の自分を振り返って吐き出してしまうことが大事で、特に嬉しかったことや達成できたことはなおさら書いていった方がいいです。

嬉しかったことや達成できたことは、その日の自分の行動に満足できるので、だんだんと自信につながってくる場合が多いです。

あと私の場合は日記と、もう1冊「今日一日を通して感謝や嬉しかったことだけを3つ書く日記」これも書いています。

3グッドシングスという心理学でも使われている方法なのですが、毎日続けていると幸福感が増していきます。

書く内容は、なかなか思いつかないときもあります。

そんな時は「今日も健康だった!」とか「夕方家族が無事に全員揃って食事した」とかでもOKです!

些細なことでも幸福を味わえるようになってくるので、余計にいいかもしれませんね。

そして幸福感が増していけば、自然と何をやっても楽しいと思えるようになってきますよ!

不思議なもので、今までグチや不平不満ばかりを書いていた日記が、なぜかだんだん嬉しかったことがメインになってきます。

考え方が変わって、幸福度が高まっている証拠ですね!

たけち
たけち
日記をつけると過去を振り返ることもできて、過去の自分はこんなことを気にしてたんだな~と振り返って、成長を目で見ることもできます!
楽しいのでおすすめです!

 

毎日少しづつでもいい、コツコツ続けて習慣にする!

「自分はダメな人間だ・・・。何をやっても続かない・・・。」

そんな風にすぐに考えてしまう。

よ~くわかります!私もまさにそれです!

今まであまり目標達成したことがないからこそ、すぐにそんな気分になってしまうんです。

でも、ほんの少しづつだったらどうでしょうか?

例えば、筋トレが続かないんだったら、最初は1回の腕立て伏せから。

次の日は2回とだんだん増やしていくんです。

20回くらいまで行ったら、たぶん辛くなってくるので、しばらくは20回のまま続けるんです。

それでも辛かったら、19回に落としてもいいんです。

とにかく続けるんです!

今私はこうやってブログを書いていますが、最初はブログなんて書くことも慣れていないし、昼間は仕事をしてきて疲れてるんです。

それでも1文字でも書くことを続けてきた結果、作業量的にはすごい人たちには足元にも及びませんが、今までずっと続けてきた夜にビールを飲みながらダラダラする生活とはすでにおさらばしました!

「今日は久しぶりにのんびりしよう!」と思ったって、気付くとPCの前に座ってるんです。

習慣づけるのはとんでもなくすごいことだと、今現在実感しています。

歯を磨く習慣、お風呂に入る習慣、ご飯を食べる習慣。

この3つはすでに習慣として染みついていて、やらないと気が済まなくすらなってますよね?

どれも本当は習慣として持って生まれてきていないんですよ。

結局はどの習慣も同じということです!

たけち
たけち
習慣化って、ほんとにスゴイです!
ムキムキマッチョの人も、バリバリ働くビジネスマンも、習慣化したことでそこまでの成果が出せてるんですね。

 

まぁいっか!と自分の弱さを認める

自分の今までの行動を振り返ってみてください。

自分の弱さを隠していませんか?

他人に見られたくないから、弱い所は言い訳をつけてごまかしていませんか?

緊張して汗が吹き出してきた・・・!「いや暑くてさ~」とか、勝負ごとに負けた時も「たまたま運が悪かっただけ」

こんなことやってませんか?

自分の弱さはもう認めてください。

自信が無いということを隠すと、何も生まれません。

それらを隠してたら、全部逃げの姿勢です。

逃げてたら何も成長できないです。

汗が噴き出したって、涙が溢れたって、「まぁいっか!今はどうやったって弱いんだし」です!

どんなことしたって、今は弱い事には変わりありません。

急に強くなることも無理です。

だったら、今は自分は弱い人間だと、「弱くてもまぁいっか!」と素直に認めてください。

人は、自分の弱い所を弱いと認めてから、初めて強くなるための道がスタートします!

認めるのも、自信がつくトレーニングなんです。

たけち
たけち
実はこれが一番難しかったりします。
急にその状態になって、頭が真っ白になってそれを思い出せなかったり、プライドが邪魔をしてくるので、なかなか認めることが出来ません。
でも、ここだけは必ずできるようにならないと上記の何に取り組んでもいつまでも同じことの繰り返しです。
嫌かもしれませんが、しっかり1つづつ認めて行ってください。

 

まとめ

自分に自信を持つ方法!習慣と認める事が鍵!

今回、「自分に自信を持つ方法!毎日の考え方と習慣と認める事が鍵!」という内容でお届けしてきました。

私自身、まだまだ現在も取り組んでいる最中なのですが、最初の頃は効果はあまり感じられなかったです。

ですが考え方や習慣を身につけていくと、自信が無くて一時は落ち込んでも、またすぐに戻ってくることが出来るようになります。

自信が無いと、そもそも全部挑戦するのをあきらめてしまいがちです。

でも、今の状態から変わりたいと思う気持ちはおそらく人一倍強いのではないでしょうか?

だったら、それはこんなことを始めるための”エネルギー”になります。

その気持ちを使ってスタートして、気持ちが続くうちに「考え方・習慣・認める」の3つを自分に浸透させてしまいましょう!

きっと、後々行動してよかった!と思える日が来ます。

最初は苦戦するかもしれませんが、ぜひ、未来の自分の為に継続してみてください!

「自分に自信を持つ方法!毎日の考え方と習慣と認める事が鍵!」にお付き合いいただき、ありがとうございました!